SSブログ

デザイン画完成 [NY Culture Lesson]

頂いたデザイン画は途中マス目の大きさが違ったりするし、印刷が薄くて見えにくい所もあるので手書きで方眼紙に書き写した方がわかりやすいとタイトルから始めましたが途中で「やっぱり面倒だからやめよう!」とも思いましたが・・・・

Imgp9269.jpg-08-4-13-7.jpg

インターネットでデザイン画と同じマス目のザイズの方眼紙を作ってダウンロードして、印刷出来るサイズに限界があるので6枚の紙に手書きで頑張って写しました。かなり目が疲れました^^;
でも完成!しかし鉛筆書きだからか現物はこんなに薄くないのにスキャナーにかけるとこんなに薄くなっちゃう・・・
なんだかモトのデザイン画の方は印刷が濃いから見やすかったりして^^;何か良い方法ないかな?

AMERICA Map1-6.jpg

とりあえずこれでいいかな?でもデザイン画と完成品の写真とではパーツが異なるところがいくつかあるのでデザイン画通りに刺繍するのか写真通りのデザインを書き直して刺繍するのか、もしくはオリジナルにするのかは各自で好きなようにやって貰えればいいかな?基本のデザインだけ完成!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

calgel workshop(1回目) [NY Culture Lesson]

4月に入って新しいことを始めよう!って気分になり、新しい習い事をすることにしました。
NYに来て、現地の方はちゃんとネイルサロンにこまめに行かれて爪の手入れをされる方が多いようで?あちらこちらにネイルサロンがあります。私の住んでいるHarrison駅付近にも私が知っている限り3カ所もあるんです。
一度行ってみたい!と思いながらもなかなか行くチャンスが無くて(勇気がないともいいますけど^^;)結局1年間行かずに終わってました。元々私の爪は薄くて、欠けたり、めくれて2枚爪になったりしてしまうので長くのばせない爪なのです。それにマニキュアを塗ると爪が「息が出来なくなる!」って感じがあって^^;普段はほとんどネイルしてません^^
そんな私が興味を持ったのが「Calgel(カルジェル)」
日本でもかなり流行っているようですが、私はこちらに来てそれも最近知りました。
このカルジェルの何が私の心を動かしたかといいますと・・・・
一番は地爪に優しいってこと!地爪から発散される水分を外に蒸散するので爪が黄ばんだりカビたりする心配がないのです。
定着力に優れていて、長時間美しさを保ち3~4週間位もちます。水仕事の多い主婦にはもちが良いことが何よりですし、サロンに通ったり自分で何度も塗り直したりする回数が少なければ時間的にも経済的にも嬉しい限り!
そして私のようなぶきっちょにも最適です。
マニキュアだと何度も塗り重ねているとムラが出来たり、利き手の右手の爪を塗るときなんて上手く塗れなかったりしますけど、カルジェルはジェルで出来ているので爪に乗せて筆で伸ばすのですがセルフ・レベリング(勝手に平らになってくれるので)でシンプルでスピーディーに塗れるのです。

と良いことづくめのカルジェルをサロンに通うことなく自分で出来ちゃったら!とレッスンに通うことにしました。
今回はマンハッタン内の教室なので電車に乗って通います。
お教室自体「Sakura」という日本人の方が経営するネイルサロンなのですがお店の定休日である月曜日にスクールを開いてくれています。
「Sakura」
今日初レッスンに行ってきました。

お店の中はこんな感じ!
Imgp9276.jpg-08-4-7-1.jpg
生徒さんはネイル経験者の「エクスプレスコース」に4名私のような初心者向けの「スタンダードコース」に4名計8名だけのレッスンでした。午前中のクラスも有るのですが私は3時からのクラスに参加!
テキストとスターターキットを含む、レッスン料などを支払ってレッスン開始。
Imgp9278.jpg-08-4-7-3.jpg
初めて場でかなり緊張していましたが、風邪気味の私は咳と喉のイガイガでこまめに水分を取らせてもらっていたのですが私の目の前に座っていたSさんに「もし良かったらのど飴どうぞ!」と飴を頂き、それが不思議なくらい咳が止まりのどのイガイガも治まり、そんなことですっかり和んでうち解けて・・・(なんて単純な私・・・)

初回で道具の説明やら、やり方など色々頭にたたき込んですぐ実践!
初めてのことで初心者4人で聞き合いながら楽しくレッスンが進みました。3時間のレッスンはあっという間!
初心者4名時間が足りなくて片手はフレンチネイル・もう片方はスタンダードの状態でレッスンが終了してしまいましたがみんな自分の爪に満足して帰っていきました。
先生にも「みなさんお上手ですね」と褒められ、おせいじなのは分かっていますがかなり嬉しい!

レッスン中の写真をSAKURAさんより拝借して
Imgp9278.jpg-08-4-7-6.jpg

すっかり写真を取り忘れていて、5日後ですが写真撮ってみました。
フレンチネイル出来てない右手
Imgp9329.jpg-08-4-7-4.jpg
レッスン中にフレンチネイル仕上がった左手・・・・
Imgp9326.jpg-08-4-7-5.jpg

いつかはこんな風に出来るようになることを期待して・・・(いったいいつのことやら・・・)
Imgp9278.jpg-08-4-7-7.jpg

片手フレンチ片手フレンチなしのままで5日間もいちゃいました^^;
せっかくやったのにすぐ取っちゃうのも勿体ないし、かといって更に塗るのも・・・・
カルジェルの欠点と言えばUVランプにあてないとジェルが固まらないのです。今週はそんな時間もなくて・・・
まー目立たないからこのままでもいっかな?

4/23からは、日本クラブカルチャー講座にてネイル講座も開講するようです。詳しくはここ →


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春のアレンジメント [NY Culture Lesson]

久しぶりのフラワーアレンジメントのレッスンの日。
レッスンのあと山本さんのお宅にお呼ばれしているので、午前中は手土産作り^^
今日は「トラッフルクッキー」を作ることにしました。
材料は                     <チョコとクルミのトラッフル>
バター 4 oz                  クルミ      4 oz 
バニラエッセンス 小さじ 1/4       チョコレート   4 oz
粉   糖     1/4カップ        コーヒーもしくはインスタントコーヒー  小さじ 1     
  小麦粉      1カップ         卵 白        卵1個分
Imgp9282.jpg-08-4-9-1.jpg

まずは下ごしらえ・・・
室温で柔らかくしたバターをクリーム状になる迄混ぜバニラエッセンスと粉糖を加えてなめらかになる迄混ぜる。

その中に小麦粉を加えてハンドミキサー低速で生地の粉っぽさがなくなり生地がまとまるまで混ぜる。
Imgp9283.jpg-08-4-9-2.jpg
生地を角柱状にしてラップに包んで冷蔵庫で寝かせる。

しかし、主人が上司の電話のアダプターの返却を頼まれていて出勤前に返却しに行くというので車で付き合うことに!
帰ってきて余り時間がないのでいそいで続きを・・・

クルミとチョコレートを別々にフードプロセッサーに入れて砕くのですが我が家にはフードプロセッサーがないので手作業で細かくしました^^;ボウルに細かく刻んだチョコとクルミを入れその中にコーヒーと卵白を入れてざっくり混ぜる
Imgp9284.jpg-08-4-9-3.jpgImgp9285.jpg-08-4-9-4.jpg
30個分に分けて丸めておく。オーブンを375°Fに温めておく
Imgp9287.jpg-08-4-9-5.jpg

冷蔵庫からクッキーの生地を出してきてそれも30個分に分けて、クッキー生地で包む
Imgp9289.jpg-08-4-9-6.jpg

オーブンで20分焼いて、冷めたら粉糖を上からまぶして完成。       中身はこんな感じ
Imgp9291.jpg-08-4-9-7.jpgImgp9311.jpg-08-4-9-8.jpg
チョコレートがビターだったので甘みが少なすぎたので粉糖を多めにまぶしてごまかしました。

急いでアレンジメントへ・・・本日のアレンジメントは・・・花と器の色を合わせたオアシスを使わないアレンジメント。
オアシスに刺さなくて良いので時間はかかりませんがPackというスタイルなのでお花の数が多く、短くカットするので
かなり勿体ない気もしますがドーム型で可愛い^^
上から
Imgp9298.jpg-08-4-9-9.jpg
横から
Imgp9316.jpg-08-4-9-10.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビーズ(Egg Art) [NY Culture Lesson]

本日はアメリカ刺繍をはじめよう!と言ったメンバーでマイケルズに必要な材料を買いにみんなで行くことに。
私は初心者ですので布はもちろんの事、刺繍糸・刺繍針・枠などすべて揃えました。
Imgp9551.jpg-08-4-14-3.jpg
いよいよアメリカ刺繍を本格的に始めることとなりました。しかし今月は19日から10日ほどリセス(春休み)なのでお子さんと旅行などに出かけられるので、皆さんが旅行から帰ってこられてからのスタートとなるため初回は5月に入ってからになるでしょう!すっかり材料が購入でき、既に完成したかのような満足感!これからですから・・・^^;


そして午後は我が家でビーズの日
今日から新しい作品に「Egg Art」
Goose(ガチョウ)の卵にビーズを貼り付けていくのです。(先生の作品にはアヒルの卵の作品もありました。)
卵はもちろん中身が抜かれたものが売られているようで、それを先生がこの形にカットして持ってきて下さるのです。
Imgp9385.jpg-08-4-14-1.jpg

今日はここまで
Imgp9390.jpg-08-4-14-2.jpg

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

裁判所&Calgelのレッスン2回目 [NY Culture Lesson]

先週我が家にこんな物が届きました。New Rochelle のcourt からでした。
Imgp9545.jpg-08-4-21-1.jpg
3/4にNew Rocelleの図書館の駐車場でPariking Ticketを切られてしまってその後インターネットで支払えるよ!と友達に言われてホームページを見に行ったら、手続き料がかかると書いてあったので主人に話してチケットの内容を見て貰って裏に書いてあったコートの住所宛に送れば良いんだよ!と言われ、言われたとおりそのParking Ticketに必要な項目を記入して小切手は駄目と書いてあったようで、罰金$20を同封してNew Rochelleのcourt に既に送ったはずなのに!
レターには何故かFINE$20 PENALTY $20 計$40支払うよう書かれているのです。何故?ちゃんと支払期限に間に合うように送ったはずなのに・・・

このレターからすると7日以内に裁判所に罰金を払いに来るよう書いてあったようで、今日行ってきました。
Imgp9549.jpg-08-4-21-2.jpg
さすがに1人で行くのは不安なので主人にお付き合いしてもらって行ってきました。
Imgp9547.jpg-08-4-21-3.jpg
ハリソンの裁判所のように入り口で行列になってることはなくすんなり入れましたが荷物検査の所でカメラは持ち込めないようで帰りに返却して貰うための用紙を記入。

そして支払いの所に行って説明しようと思ったら主人が説明してくれて助かった^^しかし・・・
現金を$20郵送しても駄目だったようなのです。なのでこのまま言われたとおり$40払ったら郵送した$20+40で$60もし払うことになっちゃうのです。絶対嫌だ!「Court Roomに行きますか?」と言われたようですがしっかり聞いていなくて「yes!」って言っちゃったものだから渡したレターから用紙を作成されレターを返されてました。
「Court Room2って何処よ!」と見ると案内表記がされていて・・・・
主人は早く会社に行きたかったようで$40支払って済ませたかったようでかなり文句を言われました。
ただ、支払うだけで済ませるなら私1人でもどうにか出来るけど送った$20+$40支払うのは馬鹿らしい!って思ったので、何か言われても私が理解できなかったら嫌なので着いてきて貰ったのに・・・・と険悪なムード・・・
Court Room2に行くよう言われ、部屋の前に行くと扉の外で待っている人もいれば中に入っていく人もいて・・・
とりあえず私達も中に・・・
部屋の中には中央奥に大きなテーブルと向かい合わせにイスが1つずつ置かれていてそのテーブルに向かって折りたたみのイスが40個ほどあり、中の人は適当に座ってました。
10分後ようやく裁判官らしき人が入ってきて、1人1人名前を呼ばれてそのテーブルの席に着いて異議申し立てをその裁判官に話すのです。

私も呼ばれ、自分1人でテーブルに行き説明しようと話し出したら聞き取って貰えず、再度話すのが面倒なので事前に書いてきた異議申し立てを裁判官に渡して読んで貰いました。^^;
すると$40だったものが「$10支払いで・・・」と減額になったのです。やった~でも$10支払うんですけどね^^;

そのまま支払いなのかと思って先程のParkingの受付に戻るとCourt Room3には行ったか?っていうんです。
え~さっきコートルーム2に行けって言ったジャン!って思ったのですが言われるがままコートルーム3へ言ってみると
先程コートルーム2に一緒にいたはずのメンバーがいたのでそのままそこで待つこと15分。
さっきとは別の裁判官が来て名前を読み上げられて、さっきのコートルーム2で決まった罰則を言われて確定になるようでした。
そしてようやく最初のParkingの受付って名前を言うと金額を言われて支払ってようやく終了!
1時間半かかりましたが罰金が減って裁判所まで来た甲斐がありました。
まー今度同じ駐車場で切られたら家に帰る前に裁判所に寄って支払いすればいいのよね。というか、これからはこんな事が無いように気をつければいいのよね。

午後はCalgelのレッスンの日だったのでマンハッタンへ!今日は2回目
本日はスカルプチュア土台の作り方からスタート。地爪が短い所に長さを出す土台を作るのです。
長さを出したい爪にこのフォーム(シール)を貼り付けてその上にクリアーのカルジェルを乗せていきます。
ホームはこんなもの(シールです)
Imgp9553.jpg-08-4-21-4.jpg
爪に装着すると
Imgp9554.jpg-08-4-21-5.jpg

そしてスカルプチュアの土台が出来上がった上に今日はグラデーションの方法を習いました。
今日も色を試すしたので指によって色が違ったりしてこのままでは恥ずかしいのですが・・・
Imgp9561.jpg-08-4-21-6.jpg
でもまだ自分で購入したカラージェルが少ないため家でこのグラデーションは出来ないので少しの間つけっぱなしで楽しんじゃいます。

Egg Art(2回目) [NY Culture Lesson]

ビーズのレッスンの日。
宿題だった内側の部分完成。
下の部分                              フタの部分
Imgp9727.jpg-08-4-28-2.jpgImgp9728.jpg-08-4-28-1.jpg
そして今日のレッスンでは留め金をつけて
Imgp9912.jpg-08-4-28-3.jpg
残りの部分のビーズ張り・・・ココまで
Imgp9911.jpg-08-4-28-4.jpg
後は宿題で完成となる予定。・・・・

先日H-Martでニラもキャベツも餃子の皮も手に入れたので昨日、餃子作って冷凍してあったのですが・・・ちょっとしたハプニングが・・・
日本の餃子の皮よりもちょっと厚め
Imgp9609.jpg-08-4-28-14.jpg
ニラとキャベツと豚挽きと・・何か足りないような・・・・
Imgp9610.jpg-08-4-28-15.jpg
にんにくを途中まで入れるのを忘れたことに気がつかず包んでしまって半分はにんにく無し餃子になってしまいました。
Imgp9611.jpg-08-4-28-16.jpg

今日は野菜たっぷりなのでフライパンに入るだけ入れて焼きました。この方がお皿に盛るときひっくり返すだけで良くてカンタンなので・・・^^焦げ目の濃い方がにんにく入り薄い方がにんにく無し。やはり入っていた方が美味しいです。
Imgp9740.jpg-08-4-28-17.jpg

そして主人が先週、美味しい焼き蛤の作り方をやっていて、その焼き方で作って食べてみたい!とH-Martで購入したのですがそのまま冷蔵庫に放置されていたので、このままだと使わずに終わっちゃいそうなので焼き蛤の分だけ残してパスタとお吸い物を作っちゃいました。
アサリのボンゴレならぬ、蛤のボンゴレ?
Imgp9738.jpg-08-4-28-10.jpg
お吸い物
Imgp9743.jpg-08-28-11.jpg
主人が仕事から帰ってきてTV通りに焼いてくれた「焼きはまぐり」
Imgp9745.jpg-08-4-28-12.jpg
日本の蛤よりもかなり大きめなので約時間が難しく、私が貰ったのはちょっと生っぽく再度焼き直し。
きっと倍くらいの時間をかけないと焼けなかったのではないかしら?

お吸い物に3コパスタに5個焼き蛤に4個の計12個あったのですが、貝類が大好きな主人とそれほど欲さない私なので焼き蛤1個パスタ用1個食べただけで後は主人が食べてくれました。
Imgp9744.jpg-08-4-28-13.jpg


パン教室(セサミ山食&クリームパン) [NY Culture Lesson]

図書ボランティアでご一緒させて頂いているOKさんがパンのお教室を開いて下さることになり、本日山本さんとYUさんの3人でレッスンを受けてきました。

山本さんもYUさんもパン作りの経験者と(山本さんはホームベーカリーお持ちですから・・・・)ちゃんと発酵させて作るパンは独身時代にパン教室の体験レッスンでプリンパンと何だったかな?何かもう一品習った経験のみの私。
この時点で差があるので先生に初心者です~をアピールして頑張ってきました^^
本日はセサミ山食パンとクリームパンの2種類。
作る方に必死なので工程をなかなか写真を撮ってる余裕が無くて大夫写真は省略ですが・・・
セサミ山食の方は機械ごねで行うため
まずイースト菌を仕込み水で溶かしておいて・・・
Imgp9748.jpg-08-4-29-1.jpg
BreadFlourと砂糖・塩を混ぜて油脂(ここではショートニングを使用)そこに仕込み水で溶かしたイーストを入れて機械で混ぜて、最後に胡麻を入れてそのまま1次発酵させます。

その間にクリームパンの方のパン生地を手ごねで作ります。
ちなみに中に入れるカスタードクリームは事前に先生が作っておいてくれました。
手ごねの場合はボールにを分量入れてその中にAll Purpose Flourにイーストと砂糖と離れたところに塩を置いてさくっと混ぜます。仕込み水と卵を溶いたものと油脂を入れてダマにならないように混ぜます。

そしてひたすらたたき、こねる・・・・これがかなり初心者の私には難しい・・・
そして表面をツルツルな状態にしたら1次発酵!
発酵している間に先程の機械練りの方が完成。方に入れるため丸めていきます
Imgp9751.jpg-08-4-29-4.jpg
そして2次発酵!している間にクリームパンの中身のカスタードの作り方!のデモすトレーションを見せて貰って
そしてセサミ山食2次発酵終了このままオーブンへ!
Imgp9756.jpg-08-4-29-5.jpg

オーブンで山食を焼いている間にクリームパンのクリーム包み開始!
Imgp9758.jpg-08-4-29-7.jpg

数分後セサミ山食完成!
Imgp9757.jpg-08-4-29-6.jpg

そしてクリームパンもオーブンへ
その間に山食を方から外して試食!^^
Imgp9760.jpg-08-4-29-9.jpg
先生が余った生地で作ってくれたパンも試食!
Imgp9759.jpg-08-4-29-10.jpg

そしてクリームパン焼き上がり!
Imgp9761.jpg-08-4-29-8.jpg

焼き上がりにムラがあるのは生地の厚みが違ったり、表面がちゃんとツルツルしていないとこんな風に白くなっちゃうこともある・・・まー初心者にしては上出来ですよね?カスタードクリーム好きなので沢山詰めすぎてちゃんと閉じこめて居なかったものはちょっと爆発気味・・・美味しい味には変わりないからま~OKかな?
Imgp9761.jpg-08-4-29-8.jpg

そして夕飯・・・・
先日リトルイタリーで苺がサラダに合うことを知ったのでサラダのトッピングに使ってみました。
Imgp9771.jpg-08-4-29-13.jpg
こんなサラダを作った事だし、今日は焼き立てのパンもあることだから今夜のディナーはこんなメニューでもいいかも!
Imgp9768.jpg-08-4-29-14.jpg
しかし、ご飯党の主人のためこんな風夕飯にパンなんてほとんど食べないので、になっちゃうのです^^;
Imgp9773.jpg-08-4-29-15.jpg
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Cakgel3回目&アメリカ刺繍 [NY Culture Lesson]

本日ようやく、アメリカ刺繍をはじめる1回目の集まりがありました。
布とデザイン画など必要な物を持参して本日は山本さんのお宅で、アメリカ刺繍をやろう!といった人が9人になったのですがさすがに9人の予定を合わせるのは至難の業なのでとりあえずこの日に来られる方のみの参加となりました。
Imgp0002.jpg-08-5-5-3.jpg
まずは刺繍糸の裁断の仕方から習い、生地の中心の決め方をならって、中心を決めて私は終了!
Imgp0001.jpg-08-5-5-2.jpg
と言うのも午後はCakgelのレッスンが有るため1時で終了


本日のカルジェルはチップを付け方とアート(ハートとフラワー)をやりました。
チップは自分のサイズに合わすまで削ったり爪に固定させたりとかなり時間がかかって面倒でした。
アートの方は初回のわりには上手くできて密かに喜んでいましたー^^
IMGP0033.JPG-08-5-5-1.jpg
カラージェルをいくつか購入したのでこれで家でも練習が出来るようになります。

カルジェルの日は家に帰ってくるのが8時位になってしまうので夕飯の助っ人は「おいしんぼ」さんのしめ鯖。^^
冷凍なので自然解凍して切って1品出来上がり^^;
Imgp0006.jpg-08-5-5-5.jpg
それと餃子用に買ったニラをカットして冷凍しておいたのでニラ玉・・・
Imgp0004.jpg-08-5-5-4.jpg

今日で3回目ですがレッスンがスタートする前にレッスンが6時に終わるので主人の仕事が普通に終われば7時頃なので何処かで待ち合わせ押して夕飯を食べていこう!なんて言っていましたが、主人の仕事がそんな時間に最近終わらずレストランディナーは実現せず・・・・最後のレッスンの時は日本への出張前だからきっと無いだろうな~残念^^;
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アメリカ刺繍(2回目) [NY Culture Lesson]

本日は図書ボランティアの日。今日は新しく購入して欲しいとリクエストを頂いた中から購入する本を厳選するためのる話し合いがあったため普段は12時くらいに終わるらしいのですが今日は1時近くまで・・・・
Harrisonの図書館の駐車場はタダなのですが2時間まで!という規則になっているようなのです。知らなかった!^^
ポリスが時々見回りに来て時間をオーバーしているとチケットを切られるらしく罰金が$10のようなので(New Rohelleの$20よりも良心的な金額ですね)、途中で車を駅前の駐車場へ移動しに行くことになりました。

そしてその足で山本さんのお宅にアメリカ刺繍2回目に参加しに行ってきました。
お昼は今朝主人のランチを作るついでに一緒にサンドイッチを作っておいたので、山本さんのお宅で刺繍をやる前に食べさせて貰いました^^前回中心ラインを決めて、ラインにそって糸印を付けただけで終わってしまったので今日は挽回!と思っていたのですがそんな訳で刺繍のスタートが遅くなってしまったので本日は1州しか刺せませんでした^^。
Imgp0007.jpg-08-5-7-1.jpg
次回までに少し家で頑張って進んでおくので、許して下さい・・・

そして夕方主人の会社の関係の方がフランスよりご夫妻でおみえのようで、一緒にディナーするとのこと!
先日ご夫妻にフランスワインをお土産に頂いたとの事だったので何かNYのお土産を・・・と思って思いついたのが
ココのお店! PYLONES グランドセントラル駅の構内にあるお店でカラフルで可愛い品物が多く並んでいてお気に入りのお店。

お土産用にはTea Spoons2本とAQUA FUN COASTER2枚を購入。してみました。
Tea Spoons
Image4.jpg-08-5-7-4.jpg
AQUA FUN COASTER
いつも気になっていたのですがお店に並べてある物が少なくて今日は他に無いのか聞いたらその下にあったBOXから出してきてくれました。なので5種類全部が購入可能!でも自分の好みでカエルとカメにしました。
Image5.jpg-08-5-7-5.jpg
ついでに我が家用としてもコースターを3枚購入
Imgp0008.jpg-08-5-7-6.jpg
中身は アヒルとカエルとカメ
Imgp0009.jpg-08-5-7-7.jpg
ちゃんと泡もリアルにあって
Imgp0011.jpg-08-5-7-8.jpg
後日友達に「あそこのお店フランスにあってね・・・」って聞いて・・・・えっ!フランスのお店だったのにフランスから来た人にお土産としてあげちゃったよ!恥ずかしい^^;

そんなこと知らずにディナーのお店へ。今日はその方達のご希望で日本食屋さん「対馬」へ
一度お寿司を食べに来たことがあるのですがお値段がお値段なだけに美味しかったです。
今日も何品か前菜を頼んで最後にお任せの握りを食べました。カメラの充電切れで写真が撮れなかったので主人のカメラから拝借!
Image2.jpg-08-5-7-2.jpg

奥様もかなり飲める方のようだったのでお酒もいいペースで頂いちゃいました。
Image3.jpg-08-5-7-3.jpg
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

陶芸(1回目) [NY Culture Lesson]

少し前に「陶芸やりたいんですよね~」なんて話しをしたらOさんも私もやりたい!なんて話しになってたまたまビーズでご一緒した方が陶芸を習われていて彼女の通っていた陶芸教室を教えて頂いて、通訳も兼ねて陶芸に通われているSさんの所に電話をして話を聞いたのですが既にクラスが始まっていて、その後のクラスがスタートするか分からないと言うことで諦めていたのですが、先日クラスがOpenになりましたと連絡を頂いて、4回で1セッションなのですが1回は既にOさんが旅行中と言うこともあって今回に限り4回で1セッションにして頂いてクラスに参加することにしました。本日は1回目です。
私達の住んでいるHarrisonから車で40分くらいの所にあるChappaquaまで行かないといけなくて、Oさんの運転で我が家のナビを持参して行くことに。前日我が家のご近所のMAさんもご一緒することが決まって3人で行ってきました。
向かう途中、森の中を通っているような気持ちよい所があってでも今日は雨で残念
Imgp0016.jpg-08-5-9-12.jpg

先生はアメリカ人なのでレッスンは英語ですが分からないことは通訳して下さるSさんがいらっしゃるので安心!
なんでも好きな物が作れると思って行きましたが、初回は先生よりフラットな粘土から作る方法を教わることとなりました。平らにした粘土にラバーで出来た大きなスタンプのような物で粘土に模様をつけます。
Imgp0001.jpg-08-5-9-1.jpg
そして完成!手作りなのが一目で分かるような形のいびつな物が欲しかったのでこんな形に!焼くと小さくなっちゃうので大きめに作っちゃいました。
Imgp0003.jpg-08-5-9-2.jpg
余った粘土で何か作って良いですよ!って言われたけれど残り時間後10分これじゃたいしたモノできませんので・・・
箸兼スプーン置きを作りました。こちらは逆に小さすぎ?このサイズで大丈夫なのか?
焼き上がりは次回のレッスンの時に・・・・次回は色つけ&時間があれば他の作品作り!
Imgp0006.jpg-08-5-9-3.jpg

Chappaquaまでせっかく来たのでランチをして帰ろう!と言うことになって、Sさんオススメの「Susan Lawrence」に行ってみることにしました。
Imgp0007.jpg-08-5-9-4.jpg
ランチよりも、ショーウィンドーに飾られたケーキが気になる。
余りにも可愛すぎてたべたらもったいなさそうなケーキが沢山。母の日前だったから母の日用のスペシャルバージョンなのかしら。
プランターの部分の食べられるように出来ています。ミツバチも可愛い^^
Imgp0008.jpg-08-5-9-5.jpg
コーヒー好きの私には一番これが気になりました。コーヒーカップももちろん食べられそう!
Imgp0009.jpg-08-5-9-6.jpg

他にもこんなケーキが       ピーナッツの飾りどんな味がするのか気になる!
Imgp0010.jpg-08-5-9-10.jpgImgp0013.jpg-08-5-9-7.jpg

クッキーも可愛い!スイカの味するのかな?  ロブスターこれはロブスターの味はしないでしょうけどね^^;
Imgp0011.jpg-08-5-9-8.jpgImgp0012.jpg-08-5-9-9.jpg

そしてランチはパニーニを頼みました。
Imgp0014.jpg-08-5-9-11.jpg

そして帰りにSさんオススメのChocolate Babkaを購入して帰りました。
すっかり写真を撮らずに開封しちゃって・・・パッケージ・・・
Imgp0018.jpg-08-5-9-13.jpg
中身はこんな感じ
Imgp0017.jpg-08-5-9-14.jpg
確かにチョコレートがふんだんに使われていて濃厚で美味しいけど甘過ぎ?そしてこのお値段どうですか?
ちょくちょくは買えませんよね・・・後日他のお店で売っているChocolate Babkaを発見してサイズもちょっと違いましたが半額くらいだったんです。味が違うのかな?今度そこの店の物も試してみよっと!

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。