SSブログ

エイ・・・・ [NY Cooking]

本日H-Martへ魚を買いに行きました。
イカやかじきなどいつも買う物こんなものも買ってみました。
カニカマこの大きさで$2.99安い!冷凍しておけばいいから購入!

それから本日はこんなものが売ってました。エイ?

この安さでこの大きさ!
私の頭の中ではエイひれ・・・・って言うイメージで購入したのです。でも調理するのは初めて・・・

が・・・見た目は煮物で美味しそうなのですが・・・食べてビックリ!
???なに?主人はすぐに匂いを嗅いで・・・・「やっぱり、アンモニア臭い」って・・・
匂いを嗅いでみると・・・・強烈・・・アンモニア臭・・・・

ちゃんと一度ふきこぼしもしたし、普通の魚ならこれで生臭さも取れるけど、さすがにこんなアンモニア臭がとれっこないわけで・・・・主人も知っていたのなら調理する前に言ってくれればいいのに・・・
夕飯のおかずにならず・・・・残り半分のエイはどうやって料理をしたらよいのか・・・
インターネットで調べてみるか・・・・何方か美味しい調理法ご存じの方教えて下さい!


ロコモコ [NY Cooking]

本日英会話の帰りに久しぶりにビバランチへ!NYに来てはじめてイチジク購入していました。
日本で買うイチジクよりも小粒です。

今日は帰りが遅く夕飯がいらないと思っていたら、帰ってくるのは遅かったのですが夕飯は食べると!
「え~今から作るの!」・・・・(ぐうたら主婦のつぶやき・・・)

そこから夕飯の準備!
そして今夜の夕飯は「オリジナルロコモコ」
ハワイの定番料理のロコモコはグレービーソースで作ると思いますがそこら辺はアレンジして・・・
ミニハンバーグを作ってそれにベーコンを巻いて焼いて、グッチさんのなんちゃってデミグラスソースを作って煮込む!
ご飯をお椀に盛ってレタスを敷いてマヨネーズをちょこっとその上に今のベーコンハンバーグを乗せその上に目玉焼きを乗せて出来上がり。

主人には好評で「KOU丼?」とか勝手に付けようとしていました^m^
いちおう「ロコモコ」というれっきとした名前が付いているお料理ですから・・・・


ピクルス [NY Cooking]

明日、主人の野球のチームメイトさんの奥様(Aさん)のご実家でするBBQにお誘いを受けているのです。
Aさんが働いている会社から物品支給?で何故か今回BBQセットが支給されたみたいで、お肉やハンバーグ・ソーセージなど凄い量で家族では食べきれないと言うことで社員3人に支給されたお肉を持ち寄ってAさんのご実家でやることに!

Aさんもお酒がいける人なので持参する物はもちろん「ワインやビール」なんでしょうけど何か持って行った方がいいかしら?と・・・お酒好きならやはりおつまみになるピクルスかしら?

主人から漬け物!とリクエストが有りましたが、アメリカ生活が長い方が多いだろうからと漬け物は漬け物でも洋風のピクルスにすることにしました。

ピクルスを漬ける耐熱容器が我が家には無くて、急遽買いに行くことに!
日本なら100円ショップでピクルスを入れるのに手頃なサイズの耐熱容器が買えますが我が家の近所のスーパーにはジャーがなくて諦めて耐熱のタッパーを購入しました。

今回はラディッシュ・ニンジン・セロリ・パプリカ(イエロー・レッド)・芽キャベツ
ニンジンやラディッシュなど硬めの野菜は湯通しししたのですがラディッシュが思ったよりも色落ちしちゃって赤かった皮がピンクに・・・・スチームすればよかったのかしら?
そして熱湯消毒して乾かした耐熱容器に野菜を詰めて・・・・なにか違う?なにか足りない感じ・・・
そこへローリエ・粒胡椒・オリーブオイルで炒めたニンニクを入れてその上から作ったピクルス液を入れて完成!


しかし何かやはり足りない感じ・・・・ふとテーブルを見てみると太いキュウリがデンデンと置いてある!
あー一番肝心なきゅうり入れるの忘れちゃった・・・・今更遅い!


お初果物 [NY Cooking]

英会話の帰りに寄るViva Ranchでまた新しい果物発見!

少し前からプラムは並んでいましたが種類がどんどん増えてきました。そして残念なことにお気に入りだった「マンゴプラム」は姿を消しました。時期的な物なんでしょう!そして今日はいくつか種類があるなかで「マンゴプラム」に似た色の「Dinosaur Plum」と「Flavor Plum」を購入してみました。

                           ←   「Flavor      Plum」                     ←   「Dinosaur      Plum」          




普段は、洗ってプラスチックBOXに入れて冷蔵庫に入れて冷やして、皮ごと食べますが、とりあえず皮を剥いてみました。

「Flavor Plum」は結構グロテスクな色ですが甘い!

「Dinosaur Plum」皮の色もマンゴプラムと似ていますが中身も似ています。こちらも甘い!
くいしんぼうショコラはしっかり写真の中に入ってプラムを狙っています^m^
モデルをすれば貰えると思っているのかも^^;


グリッシーニ&りんごのピザ [NY Cooking]

夕方Yさんよりお電話を頂いて「明日もしもご都合がつけばランチにいらっしゃいませんか?」とお誘い。明日は午前中ビーズですがその後特に用事は無かったので、お邪魔させて頂くことにしました。

さて・・・・お邪魔させて頂くのに何か持って行こう!さて何がいいかしら?
Yさんは甘い物が余り得意ではなくてお酒は好きな方なのでデザートよりもワインに合うもの!
急遽夕飯後グリッシーニを焼くことに。
イタリアのレストランでは、アンティパストとしてかごに盛られてテーブルの上に乗っているサクサクしたスナックのようなものではなくて、フォカッチャの生地を細長くして作るのでもっちりしたパンの様な物です。
生地が一次発酵だけで済むので簡単です。
生地の半分はプレーン半分にはオリーブを細かく刻んで練り込みました。
出来上がり!

お土産用としてBOXに入れて・・・

そしてもう一つ。
同じ生地を薄くのばしてその上にメープルシロップを塗って薄切りにしたリンゴを敷き詰めグラニュー糖を上からパラパラまぶして、細かく切ったバターを乗せてオーブンで20分!

リンゴピザの出来上がり。

どちらも初挑戦のわりには上手くできました。
って初挑戦の物を人様に食べさせるなんてかなり勇気のあるワ・タ・シ^^;
ま~栗原さんのレシピ通り作れば大丈夫でしょうから・・・
もちろん、ちゃんと主人と2人で毒味しましたから・・・・


ライスバーガー? [NY Cooking]

主人の野球シーズンも無事終了して朝の早起きが無くなり、今日も明日ものんびり出来る!
我が家のブランチ。
昨夜のコロッケの残りを使ってライスバーガーを作ってみました。

お米をバーガーサイズに成型フライパンで焼いて、キャベツの千切りとコロッケ・醤油・ソース・マヨネーズをトッピングして・・・

ラップで温かいうちに包んで少し押し気味にして出来上がり!

なんせコロッケが思ったより大きかったのでモスバーガーのライスバーガーの2倍近い大きさになってしまった為ラップを巻いておかなきゃ食べ辛かった。
次回は半分のサイズでらいすの部分にももう少し味を足した方が良いかも^^;

そして夕飯・・・
無性に食べたくなった・・・・エビマヨ・・・・
家にコンデンスミルクがなくてなかなか出来なかったのですが本日買い物に行った際に購入。
ちょっとしか使わないから日本の用にチューブ式があると嬉しいのですが・・・・見つからず
コンデンスミルク缶(使い切れなさそう・・・・)を購入。

トマト缶と豆腐の残りを使って豆腐のグラタン。

そしてエビマヨ!イカと鶏肉も一緒に和えてみました。イカは柔らかく、意外にイカも鶏肉も合うかも!

グラタンとエビマヨって取り合わせ的には・・・・どうなの?ですが満足・満足^^


マッシュルームピクルス [NY Cooking]

我が家が最近はまっているピクルスがコレ!マッシュルームのピクルス。

DELIとかでも量り売りしていたりしてお店によって味が違ってかなり楽しめます。
スーパで見つけたこれ!かなり酸っぱめですがマッシュルームがくたぁ~っとしていなくて歯ごたえがあって美味しいのです。

家で作ってみることに・・・インターネットでレシピ調達。そのレシピを多少アレンジして・・・
オオモトは向田邦子さんのレシピの様ですがアレンジされたレシピに又私がアレンジしているから向田邦子さんのレシピとはかなり違う物になってますね^^;
マッシュルーム(小20コ)
『ピクルス液』
お酢          大さじ 5
オリーブオイル    大さじ 2
ケチャップ       大さじ 1
塩           小さじ 1/2
鷹の爪         1本
ローリエ        1枚
にんにく        1片

マッシュルームを水でサット洗って軸の根元の汚れた部分はカットして水気を拭く取っておく。
鍋にピクルス液の材料を入れ、煮立ったらマッシュルームをいれて一煮立ちさせてそのまま冷ます。
あら熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存。完成!

ブラックマッシュルームなので見た目はイマイチですが味は美味しい。
ケチャップが入るから多少甘いのかと思いましたが甘みはほとんどありません。
オリーブオイルはもう少し少なくてもいいかも!


秋の味覚 [NY Cooking]

こちらでも秋の味覚「松茸」が購入できます。もちろん北米産ですので日本の松茸に比べたら香りは少ないのですが、それでも松茸はマツタケ!^^;
日本食材屋に行った時に購入してきました。日本の値段よりかなり安い。4本入って$6.80
外人が松茸を好んで食べる!なんてことはあまり聞かないですしね。それにマッシュルームなんかに比べたら高いからあえて外人は購入しないのかもしれないので日本人向けなのかしら?

私は「松茸」に高いお金を出して食べるなら「舞茸」が沢山食べたい!「舞茸派」なので松茸の美味しさがよく判らない人なのですが長野出身の主人は地物のマツタケを食べ慣れているからか?断然「松茸派」なので松茸を買って大喜び^^

そして本日は主人のリクエスト通り?松茸ご飯と松茸のお吸い物!
お吸い物に入れる三つ葉が家に無かったので1日ずれ込んでしまいました。
秋と言えば秋刀魚!と思って三つ葉と秋刀魚を買いに行ってきましたが・・・
三つ葉は売り切れ!諦めてほうれん草を購入し、そして秋刀魚は・・・なんと2尾で$10以上!高っ!松茸より高いなんて我が家の経済状況では購入できません><凄く食べたかったけど渋々諦めて・・・その時同じ棚に「秋刀魚の甘露煮」なるものを見つけたのです。それは$3.99。秋刀魚には変わりないから・・とこちらを購入。(1品作る手間も省けたし・・・)
そしてもう1つ購入した物・・・パン
日本食材屋さんでわざわざ買わなくとも普通のお店でも購入できますが、やはり日本のパンの方がソフトなのでたまに食べたくなります。今日買ったパンはこれ。シナモンが練り込んであり周りは揚げパンみたいお砂糖がまぶしてあります。

とはいえ・・・この甘いパンを毎日のように食べたいわけではないので、きっと、私しか食べないし・・・
なのでスライスして、サランラップで1こずつ面倒だけどラッピングしてジップロックに入れてすぐに冷凍庫行きなのです。ココまでしておけば冷凍庫の匂いがつくこともなく、食べたくなったときに1個ずつ電子レンジ10秒で、焼き立てパンのような美味しさに復活!

さてさて、お米と松茸のしたごしらえをしてお釜へ!炊きたての松茸ご飯!
松茸の量が多いのでなんだか豪華に見える!(値段は安いけど・・・^^)

煮物も完成

松茸ご飯              お吸い物ほうれん草と白身魚つみれと松茸3/6個入り

里芋・レンコン・鶏肉の甘辛煮                   タケノコとわかめのあっさり煮

本日の夕飯完成!いただきます!香りはやはり薄いですがマツタケの香り~秋の味覚堪能できました。


ふるふるマンゴープリン^^ [NY Cooking]

明日、山本さんのお宅にお呼ばれしているので手土産に何か作ることにしました。
本日は「ふるふるマンゴープリン」に挑戦!
元々は栗原はるみさんのレシピをちょっとばかりアレンジして・・・

・・・・・・材料・・・・・・
<マンゴープリン>(10個分くらい)
マンゴー大           2個
牛乳            1と1/2cup
コンデンスミルク       1/2cup
グラニュー糖         1 oz(約30g)
粉ゼラチン          2袋(10g)
水(ゼラチンふやかし用) 大さじ6
<上の飾り用ゼリー>
マンゴー (飾り用)       1/2個
かんてんぱぱ         1さじ(5g)
砂糖               1 oz(約30g)
水                100cc
マンゴージュース        200cc

① マンゴーは皮を剥いて種を除き果肉をボールに入れて泡立て器で潰し、潰したマンゴーを計量カップ  3カップに計量しておく
② 大さじ6杯の水に2袋(10g)のゼラチンをふやかしておく
③ 鍋に牛乳を入れて弱火にかけ、コンデンスミルクとグラニュー糖を加え溶けたら火を止める。
④ ②でふやかしておいたゼラチンを残さず③の鍋に入れて溶かす

⑤ ④をボールにうつし①で計量したマンゴーを加えて良く混ぜ容器に入れ冷蔵庫で30分位冷やす。

⑥ 飾り用のマンゴーを容器の大きさにあわせてスライスしておく。
⑦ かんてんパパと砂糖をよく混ぜる
⑧ 鍋に100ccの水を入れ、その中に①でよく混ぜたものをダマにならないように少しずつ加えて溶かす
⑨ 溶けたら火にかけて沸騰したら火を止める
⑩ マンゴージュースを200cc加えてよく混ぜる
⑪ 冷やして固めておいたマンゴープリンの上に⑥でスライスしたマンゴーを乗せる

⑫ その上から⑩で出来たゼリーの液体をかけて冷蔵庫で冷やす

⑬ 表面が固まったらミントの葉を乗せて完成!

おまけ・・・・
お子さん用(ミントの葉なし)のお持ち帰りも作ってみました^^;


イチジクのスコーン [NY Cooking]

本日はイチジクのスコーンを作ってみました。といっても前回のレシピにドライイチジクを刻んで練り込んだだけです^^;

前回ヨーグルトスコーンを初挑戦してみましたがその本の温度設定範囲が広くて焦げたら嫌で低い方の温度で焼いたのでなかなか上手く焼けなかったのですが、今回はちゃんと山本さんに教えて頂いた375°Fで焼いてみたら時間も掛からず綺麗に焼けました。

完成。イチジク好きにはイチジクのプチプチ感がたまらない!美味しかったです。これなら人様にも差し上げられるわ!

本日、Stew Lreonard’sに山本さんが連れて行ってくれました。
こんな大きなカリフラワー・・・・それに紫って・・・・初めてみました。

そして洋梨もこんな色今まで見たこと無い^^;美味しいのかしら?


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。